学校概要
渋川市北橘町は、赤城山の西麓に位置し、赤城山を頂点に利根川を底辺とするほぼ二等辺三角形の形をした、東西7.4km、南北6.6km、面積約19k㎡、人口8,291 人(2025年3月末現在)、世帯数3,462戸からなる地域である。
本校は、昭和22年に開校し平成29年1月に創立70周年記念式典を実施した。
全校生徒数209名(男子96名、女子113名:2025年4月1日現在)であり、通常学級7、特別支援学級2の全9学級である。
渋川市内では東に位置する中規模の学校である。
2024年 北橘中学校はこんなところに力を入れます
北橘中学校の教育目標
基本目標
創造的な知性と思いやりの心に満ち、たくましい心と体に育ち合う生徒の育成
【知】創造的な知性 【徳】思いやりの心 【体】健康でたくましい心と体
目指す学校像
『笑顔があふれ、心の通い合う学校』
『地域と共に歩み、信頼される学校』
・ 主体的・対話的な学びを大切にする学校 (学力向上・生涯学習の基礎)
・ 心のつながりを大切にする学校 (友情と信頼関係)
・ 先輩に学び、後輩を導く学校 (礼儀と活力)
・ ふるさとを知り、誇りに思う学校 (地域・自然・文化との調和)
学校スローガン
『みんなが 笑顔で集う 北橘中』
目指す生徒像
『 四季の心で自分を磨き伸ばす生徒 』
四季の心…「接人如春温心 為事如夏燃心 思物如秋澄心 責己如冬厳心」
・ 思いやりのある温かい春の心 (自然や人を大切にする生徒)
・ 一生懸命に頑張る熱き夏の心 (情熱と使命感をもって挑戦する生徒)
・ 落ち着いて考える澄んだ秋の心 (物事を冷静に判断し自覚して行動する生徒)
・ 厳しく自己を見つめる冬の心 (自己を理解し自立する生徒)
生徒スローガン
『自律・自覚・挑戦』 そして『一致団結』
歴代校長
1 浅川 千秋 S22.4.1 ~ S23.3.31
2 高橋 春平 S23.4.1 ~ S26.3.31
3 中沢 吉造 S26.4.1 ~ S29.3.31
4 原島 長平 S29.4.1 ~ S32.3.31
5 根井 吉弥 S32.4.1 ~ S36.3.31
6 石原 真佐寿 S36.4.1 ~ S39.3.31
7 岡本 政雄 S39.4.1 ~ S44.3.31
8 都丸 十九一 S44.4.1 ~ S48.3.31
9 神道 吉重 S48.4.1 ~ S51.3.31
10 斎藤 清三郎 S51.4.1 ~ S54.3.31
11 石北 徳司 S54.4.1 ~ S58.3.31
12 荒木 勲 S58.4.1 ~ S61.3.31
13 今井 登 S61.4.1 ~ H 元.3.31
14 福本 長治平 H 元.4.1 ~ H 4.3.31
15 石川 隆 H 4.4.1 ~ H 5.3.31
16 楯 信一 H 5.4.1 ~ H 9.3.31
17 横田 秀雄 H 9.4.1 ~ H11.3.31
18 高橋 久夫 H11.4.1 ~ H14.3.31
19 田中 誠 H14.4.1 ~ H19.3.31
20 青木 金雄 H19.4.1 ~ H21.3.31
21 土屋 力三 H21.4.1 ~ H24.3.31
22 中沢 守 H24.4.1 ~ H27.3.31
23 千明 哲也 H27.4.1 ~ H30.3.31
24 下境 一浩 H30.4.1 ~ R 3.3.31
25 角田 和志 R 3.4.1 ~ R 5.3.31
26 三宅 浩樹 R 5.4.1 ~ R 7.3.31
27 井口 克三 R 7.4.1 ~
生徒数の推移
S22 453
S23 416
S24 655
S25 707
S26 675
S27 678
S28 659
S29 678
S30 686
S31 662
S32 602
S33 530
S34 551
S35 646
S36 755
S37 803
S38 790
S39 777
S40 724
S41 668
S42 619
S43 575
S44 542
S45 522
S46 497
S47 465
S48 432
S49 433
S50 418
S51 394
S52 396
S53 369
S54 335
S55 326
S56 365
S57 389
S58 395
S59 390
S60 434
S61 464
S62 460
S63 442
H 元 439
H 2 460
H 3 447
H 4 466
H 5 469
H 6 452
H 7 464
H 8 456
H 9 462
H10 462
H11 423
H12 403
H13 369
H14 368
H15 344
H16 325
H17 312
H18 307
H19 298
H20 302
H21 316
H22 306
H23 301
H24 259
H25 264
H26 253
H27 256
H28 261
H29 263
H30 260
H31 245
R 2 217
R 3 221
R 4 208
R 5 213
R 6 218
R 7 209
R 8
R 9
R10